呑気に気楽に適当に

じぶんようぼうびろく

脳が冴える15の習慣📕

「脳が冴える15の習慣」(築山節 著)を読んだので、

頭の中の整理と感想含めて自分用メモとしてブログに残します。

 

コロナで人にあまり会えなかったり最近スマホやPCの見過だったりで

あまり脳を使えておらずなんだかボケていそうな気がして、、

この本に書いてあったことを今日から実践していこうと思います。

 

15の習慣①〜15を振り返り、ほんの中で印象的だったことを書いていきます。

★は自分でアクションしていくこと

 

①生活の原点を作る

 朝しっかり同じ時間に起きて脳を動かそうという話。

 ★今後6:30に目覚ましをかける。遅くても7:15には起きる

 ★起きたら1日のスケジュールの確認、散歩もしくは部屋の片付けを行う

 

②集中力を高める 

 時間の制約・周りの人を意識すると集中力が上がる

 ★何か始めるときは時間と期限を決める。誰かと約束しても良い。

 ★勉強と遊びの時間をしっかり分ける。

 

③睡眠の意義 

 寝ている間に思考は整理される 

 「夜の勉強は中途半端にやれ」 

 ★寝る前に、読書や参考書を見る(携帯を見がちだけど、、)

 ★思考が行き詰まったらまず寝てみる

 ★入眠のルーティーンを作る

  夕食→片付け→勉強→入浴→明日の準備→読書→就寝」など 

 

④脳の持続力を高める 

 脳の基礎体力は、面倒なことを片付けることで鍛えられる。 

 毎日自分を小さく律することが、大きな困難にも負けない体制を育てる 

 ★苦労は買ってでもやる(転職先で周りがやらないことを率先してやる)

 ★面倒な小さな家事をなるべく後回しにしない(ちょっとした片付けなど)

 

⑤問題解決能力を高める 

 問題解決のプロセスを書く 

 些細な選択、判断を効率化させるルールを作っておく脳の力を有用に使える 

 書いたものを分析したり他人に評価してモラたりすることも重要 

 ★課題に取り組むときは書き出して物事を整理する、人に見てもらう

 ★自分のルールを把握する(物の居場所・管理、初対面の人との対応など)

 

⑥思考の整理 

 ★忙しい時ほど身の回りの整理をすることを優先させる 

 ★仕事を整理し、優先順位を確かめる

 

⑦注意力を高める 

 目を動かして積極的に情報を得る 

 遠くのものや近くのものを意識的に見る時間を設ける

 視覚的情報が遮断された状態で耳から情報をえる訓練をする 

 ★時間があるとき散歩に出かけ外の景色をみる

 ★ラジオを寝る前などに聞く

 

⑧記憶力を高める 

 使える記憶を増やすには、出力することを意識して情報を得ることが大切 

 出力の機会を増やすためには、報告書やブログ を活用する

 会話する機会が少ない人には、書き写しや音読が有用なトレーニングになる 

 ★本を読んだらまとめをブログを書く

 ★人にあったときに話したいことをまとめておく

 

⑨話す力を高める 

 人の質問に答える形で話を長くしていく(周りの協力が必要) 

 メモを用意し、キーワードを辿りながらなれない話を長くする 

 写真を撮ってきてそれを示しながら表現を膨らませていく 

 ★一つの話について長い時間話せるか、人の質問に答える形で考えてみる

 (好きな食べ物、10年前からの成長、将来のことについて長く話せるか)

 ★外出した際にとった写真を使って家族に話をする

 

⑩表現を豊かにする 

 表現を豊かにするには、質問を想定する、話のナビゲーションを自分で作る、

 風景を思い浮かべる 

 相手の身になって考える 

 例え話を織り交ぜながら話そうとしていると、脳が総合的に鍛えられる 

 ★相手の立場になって相手が知らないことを話してみる

 ★分かりやすい例え話を使う

(すぐにできそうにないので話す系についてはまた良い本があれば読む)

 

11脳を健康に保つ食事 

 満腹感は少し遅れて発生するから、もっと食べたいと思って時に食べると食べ過ぎになるよ

★腹8分目に抑える

★散歩や家事をして体を動かす

 

12脳の健康診断 

定期的にMRIを撮ると良いらしいけど、それはまださきの話で良いかと

 

13脳の自己管理 

 自分の失敗を記録して傾向を作り出すことは脳の自己管理に有用 

 小さな失敗から注目して分析していくと分かりやすい 

 人から指摘される問題行動を分析するのもいい 

 

 ★失敗をそのままにせず、なぜ失敗したのか分析する。

 ★私は見直しせず書類を出してしまう癖があるので、注意する。

 

14想像力を高める 

 ひらめきは、脳の総合力である。

 意識的に情報を取る力、思考を整理する力、情報を組み立てる力、

 組み立てたものを分かりやすく人に伝える力、全てが一定のレベル以上に鍛えられて

 初めてクリエイティブな人間になれるという話

 ★誰のために役立つものかを常に考える

 ★メモが大切。気になることは携帯に記録しておく

 ★人生を楽しむ

 

15意欲を高める 

 自分の行動と結果を誰かが評価してくれることが重要 

 人を好意的に評価することは、自分が評価されやすい環境を作ることにつながる 

 ダメな自分を見せる場面があると意欲を高めやすくなる 

 ★人を積極的に褒める

 ★出会いを積極的にする

 

これを全て実践するのはすぐには難しいと思う(絶対忘れちゃう)と思うので、

まずは「早起きをする」「計画を立てる(期限を決める)」

「ブログを書いたり人に話すことで頭を整理する」を

重点的に取り組んでいきたいと思います!!!

 

これから有休消化中の1ヶ月のスケジュールについてエクセルでまとめて

有意義な休みになるように計画を立てます

また明後日までにブログを書くぞ〜〜〜