呑気に気楽に適当に

じぶんようぼうびろく

今日から役立つ!「使える語彙力」2724📕

「今日から役立つ!「使える語彙力」2724」(西東社編集部 著)を

読んだので、その忘備録を残していきます。

 

昨日読んだ「頭が冴える15の習慣」から、表現力を鍛えると良いとあったので、

まずは語彙力をと思い今度はこちらを読むことにしました。

語彙については、たくさんワードがあったのでこちらには書ききれず、

会話で出てくるように、本自体を何度も読んで頭に入れたいと思います。

正直年配者向けの本であったのか?カタカナ語はもう馴染みのあるものが多かったり、

これ使ったら今は古臭いのではっていう言葉もありました。

 

ビジネス用の言葉遣いに関しては、

参考になったものが多くあったので、こちらに残しておこうと思います。

 

●付き合いの敬語●

初めまして→初めてお目にかかります

わざわざ来ていただいて→ご足労いただきまして

私のミスで→私の不注意でご迷惑をおかけしまして、

つまらない物ですが→お気持ちばかりの物ですが、心ばかりですが、お気に召していただけると嬉しいのですが

気にしないでください→恐れ入ります、お構いなく

気を落とさないで頑張ってください→なんとお慰めしたら良いのか、言葉が見つかりません

大変でしたね→胸中お察しいたします

 

●相槌編●

なるほど→おっしゃる通りです

確かに→確かにおっしゃる通りです

ぶっちゃけ→率直に申し上げますと

ついやらかしました

→うかつにも(図らずとも)このような顛末で(失態を演じてしまいました)

微妙ですね→うまく良い表せませんが

やばい→ただごとではない

本当ですか→予想外のことで驚きました

大丈夫です→問題ありません、承知しました

ありえない→信じられない

 

●表現編●

本当に→誠に、実に、まさしく

つまり→さしずめ、要するに

結局→詰まるところ

だいたい→概ね

必ずしも→あながち、一概に

たまたま→図らずとも、期せずして

どんなにか→さぞかし

まあまあ→可もなく不可もなく

何となく→思いがけず

書く→記入する、記載する、記述する

考える→一考する、思案する、考察する

問い合わせる→照会する

しくじる→失敗する、不覚をとる、不始末を起こす、失態を演じる

 

●打ち合わせ編●

(この会議に出てくるワードたちは、その場で聴いたら

調べないと分からないような単語もあったので勉強になりました。

自然に出てくるようになるとかっこいいと思うので、

出来るだけたくさんのせておきました、)

意に介する:気に掛ける

意にとめる:心に留めておく

他にも意を汲む、意を決する、意に沿う

穴を埋める:お金の損失や人員の欠員を補う時

織り込み済み:計画や予算などにおいてすでに検討していること

看過できない:見過ごすことができない

過渡期:次の状態へ移行する途中の時期

箝口令:発言、口外を禁じること

期する:期待する、誓う、約束する

帰する所:あるところに帰るところ、結局行き着くところ

杞憂:無用な心配をすること、取り越し苦労なこと

享受する:あるものを受け、自分の物とすること。恩恵やメリットを受けること

懸念する:気にかかって不安に思うこと

顕在化:はっきり現れてくること(反対は潜在化)

顕著:誰の目から見ても明らかなこと

暫定的:確定するまで、臨時の状態

暫時:しばらくの間

漸次:段々と、次第に

私見:自分一人の意見、見解

斜陽産業:かつて勢いのあったものが時代とともに衰えること

逡巡(しゅんじゅん)する:物事をすぐに決断できないこと

是正(ぜせい):悪い点や不都合な点を改めること

折衷案:複数のあんの良いところを合わせて一つにすること

難色を示す:不賛成の態度をとったりそうした雰囲気を出すこと

適材適所:その人の適正や能力に相応しい地位や仕事につかせること

齟齬:話の食い違い

不可避:避けようがないこと

汎用性:広く多くの方面で用いること

布石を打つ:将来のために配置をしておく備えのこと

俯瞰する:客観的に広い視野を持って物事を見ること

 

●意気込み編●

後には引けない:後戻りできない

肝に銘じる:強く意に止め、決して忘れない

建設的:現状をさらによくしていこうという態度

精進:一生懸命に努力する

正念場:重要な局面「今が私の正念場と心得てがんばります」

真摯:偽りなく真面目なこと

誠心誠意

全身全霊

有言実行

邁進

 

●評価編●

創意工夫:新しい工夫や手段を考え出すこと

先見の明:何かが起こる前に、そのことを予見すること

遜色ない:何かと見比べて劣って見えることがない

反骨精神:間違っていることや習慣に立ち向かっていること

凡庸:平凡なこと、並

 

●お願い編●

(メールとかで使えそう!)

お願いしたい時のワンクッション

お願いするのは忍びないのですが、恐れ入りますが、

お手数おかけしますが、お手間を取らせますが、

大変申し訳ございませんが、お忙しいところ申し訳ございませんが、

勝手を申しますが、折り入ってご相談がありまして、

不躾かと思いますが、無理を承知で申し上げるのですが、

 

〜して欲しい時

していただけますか、していただけないでしょうか、

していただきたく存じます、していただければと存じます、

していただければ幸いです、

付してお願いもうしあげます、差し支えなければお願いいたします、

 

お目通しいただきたく:読んでもらいたい時

お力添えいただきたく:助けてもらいたい時

ご意見賜りたく:目上の人から意見をもらいたい時

ご尽力賜りたく:より努力をお願いするとき

ご指導賜りますよう

ご検討のほど

ご査収のほど:書類などを受け取って確認してもらいたい時

ご猶予いただきたく:もう少し待ってもらいたい時

 

以上です!!

きっと一般企業にいたら日常で使っているものばかりですね、、

これらの言葉を駆使して人間関係も円滑に、丁寧に仕事出来ればと思います

 

まとめてもう満足していますが、ちゃんと使えるように

定期的に読み返して頭にストックするぞ〜〜